抜け毛専門のホームページです。
Japanese Society of Fallen Hair 抜け毛研究会


お問い合わせ
抜け毛・毛根を分析して脱毛の原因を解明する研究をしています。
HOME 抜け毛研究会とは

毛根検査(有料)

お問い合わせ

抜け毛研究データ

会員一覧
事務局
目的
発足の経緯
代表プロフィール
会則
ロゴマーク
抜け毛研究データ








日本毛根抜け毛研究会とは


 事務局
所在地 栃木県足利市錦町62-2
電話 仮)0284-44-2993(チェンジヘアサロン)
只今電話での問い合わせはいたしておりません。
FAX 0284-44-2993

 目的
抜け毛に関して諸説言われていることを 実際にデータを集めて実証し統計をとり正しい情報を提供する事。
そして抜け毛の本数・種類・毛根の形を分析して脱毛の原因を解明する事。
それによって 薄毛で悩んでいる人の悩みを解消する事。

 経緯
理容(床屋)の仕事をしていると

お客様からよ〜〜く聞かれます。


それに対して 私は こう答えてました。

>日本人の髪の毛は約10万本生えています。
>で、髪の毛は5〜6年で生え変わっています。
>これを毛髪サイクルと言います。
>10万本の髪の毛が5〜6年で生え変わるのだから
>
>10万本÷5.5年÷365日=1日に抜ける本数(49.8132)
>
>つまり 1日に約50本前後抜けるんですよ!
>
>だから シャンプーの時に50本以上抜けると心配ですね!!

ところが!!!

自分の髪をシャンプーした時

 お風呂場の床に

     抜け毛ごっそり

俺 抜け毛多くない?
これで50本か〜????

数えてみました。

なんと   124本

いや きっと今日はたまたま抜けただけだろう

とりあえず1週間数えてみよう

結果 平均 119.3本

もしかして 俺って禿るの?

・・・・・・・・・・

そして 抜け毛の研究が始まりました。


2001年から抜け毛を研究して16年が経ちます。

毎日抜け毛を観察して述べ本数64万本以上

自分と自分の家族 理容店のお客様にご協力いただき抜け毛を研究してきましたが、私だけの力では研究範囲に限界を感じました。

それで 日本抜け毛研究会を立ち上げ 日本全国の抜け毛に興味のある人達といっしょに研究をしていけたらと思います。 

日本毛根抜け毛研究会代表 毛根抜け毛研究家
▲TOPへ戻る
 代表プロフィール
日本抜け毛・毛根研究会代表
おいぬま けん
生沼 研のプロフィール
毛根抜け毛研究家
毛髪混入防止アドバイザー
生沼 写真
1965年3月4日 埼玉県で生まれる(本名 生沼清道)
1985年 理容師免許取得
1996年 育毛・発毛に強い興味を覚え 運命的に出会った
日本発毛協会創設者 故・鶴巻成男博士に弟子入りし自然治癒力発毛法を学ぶ
1996年6月17日 毛髪蘇生士の認定を受ける
1997年 薄毛・円形脱毛症の人たちの毛根を調べ始める。
薄毛・円形脱毛症の毛根に特徴があることが分かり抜け毛に興味を覚える。
1999年9月 若く見せたい人の理容室
チェンジヘアサロンを栃木県足利市にオープンする。
2001年 「髪の毛は 1日に何本抜けるの?」と言う
お客様の質問に答えるため抜け毛を数える。
2003年 「秋は抜け毛の季節って本当?」を調べるため
自ら実験台になり1年間抜け毛を数える。
2004年 「抜け毛とタバコの関係」を調べるためにタバコを止める
お陰で禁煙に成功する。
2006年 毛髪の実験データを掲載した毛髪総合サイト
「髪がどっとこむ」http//:www/kamiga/comを立ち上げる
すでに30万以上アクセスしています。
2007年 「年齢・性別で抜け毛が違うのか?」を調べるため
自分の子供・妻をまきこみ抜け毛を調べる。
妻には「いつまでやるのーっ めんどくさい!!」と文句を言われ、子供には小遣いをとられて大変でした。
2007年 2007年の抜け毛の合計は4万9682本でした。
2008年 床屋のお客様をまきこんで 抜け毛を調べています。
2008年1月14日 日本一の抜け毛研究家をめざし
日本抜け毛研究会を発足する。
2011年5月5日 テレビ朝日「ハガネの女2」に円形脱毛症の資料提供
2011年6月5日 名称を日本毛根抜け毛研究会に変更する。
2012年10月13日 日本テレビ「所さんの目がテン!」抜け毛を科学する
実験の監修と出演
2012年11月4日 関西テレビ「順番番長〜明日得する正しい順番がわかるテレビ〜」毛の伸びる順番の実験の監修と出演
2015年5月 フジテレビ「グッディ」コメント
▲TOPへ戻る
 会則
第1章 総則
(名称) 
第1条 本会は日本毛根抜け毛研究会
(Japanese Society of Fallen Hair)と称する。
(所在) 
第2条 本会の事務局は
[ 栃木県足利市錦町62-2 チェンジヘアサロン内 ]におく。

第2章 目的
第3条 本会は抜け毛を分析して脱毛の原因を解明する事。
そして、薄毛で悩んでいる人の悩みを解消する事を目的とする。

第3章 事業
第4条 本会は前条の目的を達成するために次の事業を行う。
1.研究活動の促進
2.その他、本会の目的達成に必要な事業

第4章 会員
第5条 本会の会員は次のように分ける。
1.協力会員
2.一般会員
3.名誉会員
4.賛助会員
第6条 協力会員は本会の目的に賛同したもので、会員特典を受けられる権利を有する。
第7条 一般会員は本会の目的に賛同し、所定の会費を納入したもので、本会の会員であることを公表する権利を有する。
第8条 名誉会員は本会の目的に関して特に功績のあったもので代表の承認を得て決定される。
名誉会員は一般会員と同等の資格及び権利を有するが会費は免除される。
第9条 賛助会員は本会の目的に賛同し、賛助会費を納入することにより本会の活動を援助する団体または個人とする。
第10条 一般会員及び賛助会員の会費は幹事会で立案し決定する。
第11条 会員となるものは、所定の入会申込書を本会事務局に提出し、会長の承認を得なければならない。
第12条 会員は次の理由によりその資格を喪失する。
1.退会
2.会費の未納
3.死亡または失跡宣告
4.除名
▲TOPへ戻る

抜け毛データ
抜け毛とは/抜け毛の集め方/一日に抜ける本数/季節による抜け毛の本数/抜け毛の分類/2001年抜け毛データ/2003年抜け毛データ/2004年抜け毛データ/2007年抜け毛データ
HOME 抜け毛研究会とは

有料抜け毛診断

お問い合わせ

抜け毛研究データ

会員一覧
日本毛根抜け毛研究会 サイト運営者 日本毛根抜け毛研究会代表 毛根抜け毛研究家 生沼清道
Copyright (C) 2008-2011nukeken.jp All rights reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】